人気ブログランキング | 話題のタグを見る

心療整形外科

junk2004.exblog.jp
ブログトップ
2014年 02月 14日

わかさ2014年4月号

わかさ2014年4月号_b0052170_2165493.jpg


わかさ2014年4月号(2月15日発売)に私の記事がでています。

脊柱管狭窄症とはとんでもない診断であること、筋筋膜性疼痛症候群であることが書かれています。

神経が圧迫されても痛みやしびれはおきません。

慈恵の北原雅樹先生の記事も同じような内容で載せられています。

最近診察した、とんでも・な~んちゃって脊柱管狭窄症を2例紹介します。

症例1.60歳代男性

半年前のある日、激しく自転車をこいだ。数日後から、ハムストリングとふくらはぎが痛くて歩行困難となった。

2軒の病院(整形)で診てもらった。MRIを撮り、同じ診断、脊柱管狭窄症だった。治療を続けているがよくならない。

ハムストリングとヒフク筋のMPSでした。TPBですぐによくなりました。


症例2.70歳代男性

半年前より、ハムストリング、ヒフク筋に痛みあり。

メタボのため、ランニングをしている。数軒の医師で脊柱管狭窄症といわれて治療をしているが一向によくならない。手術するほどではないといわれているが。

もちろん過度のランニングによるハムとヒフク筋のMPSです。TP後は楽になった。

脊柱管狭窄が痛みの原因というのは理論的にはおかしい。

こんなことでは慢性痛患者が増えるばかりだ。

脊柱管狭窄ではないが、同じようなばかげた整形の症例をかきます。

70歳代、女性、半年前、2時間ほど、しゃがんで草むしりをした。翌日より膝が痛くなり、歩行困難となった。

某病院での検査の結果、軟骨が減っているとのことで、ヒアルロン酸の投与などを受けているがよくならない。

内側広筋のMPS(2時間草むしりによる)で、TPB後はすぐに痛みは改善した。


このように整形外科はレントゲンやMRIの画像診断をして、そこに現れる異常が痛みの原因だという間違った観念がうえ付けられている。これは専門医レベルでもそうなのだ。

これでは慢性痛の患者が増えるのも当然だ。


by junk_2004jp | 2014-02-14 21:36 | ヘルニア脊柱管狭窄症の矛盾


<< 器質的疼痛vs心因性疼痛=急性...      ヘルニアが神経を圧迫して痛いと... >>