人気ブログランキング | 話題のタグを見る

心療整形外科

junk2004.exblog.jp
ブログトップ
2008年 05月 26日

心因性の痛み

「心因性の痛み」という言葉は誤解が多いが、やはり現実に存在する。

「**から電気信号が脳に届いていないのに脳が**に強い痛みを感じている」という不思議な状態だ。

他人の痛みをそのように決めつけることができることができるのだろうか?これは医師の経験とカンによらざるをえない。

まず、圧痛点が分からない。筋肉のこわばりが感じられない。

すごい痛みだ。最も強い痛みなのかもしれない。身体から電気信号がくる痛みは、抑制系が働くがこの手の痛みは、底抜けなのだ。

坐薬も飲み薬も効かないので診てほしいとの電話があった。痛みのため苦しみもがいているようだ。

Doctor as Drug (薬としての医師)が効いた。痛みはおさまった。

侵害受容性の痛み・・・・侵害受容器が関係している痛み。Aδ線維、C線維を伝わって脳に到達する。ほとんどの痛みがこれ。消炎鎮痛剤が処方される。

神経因性の痛み・・・・・侵害受容器が関与しないで脳に伝わる痛み。神経線維が損傷したときにおきる。

心因性の痛み・・・・上記2つ以外の痛み

by junk_2004jp | 2008-05-26 23:00 | 痛みの生理学


<< 線維筋痛症の重症度分類試案(厚...      脊柱管狭窄症の手術は疑問だ >>