2010年 06月 26日
毎日、椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症の手術をしたが、よくならない患者さんを診ています。 最近の症例をお知らせします。 ●症例1:掲示板より(どなたかな?ちょっと思い出せませんが) http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834884&tid=a5xa5ka5ka5a2bca3nea4ra45a4la4fa4a4a4ka4aba4bfa1a3&sid=1834884&mid=2203 6年前に腰痛&右臀部~くるぶしの疼痛及びしびれが始まり、椎間板ヘルニアと診断。調子の良いとこも長い期間あり忘れていた頃今年に入り右臀部~くるぶしへの激痛。
by junk_2004jp
| 2010-06-26 00:19
| ヘルニア脊柱管狭窄症の矛盾
|
Comments(5)
![]()
ほんと筋痛症を早くわかってほしいと僕も毎日思っております。
画像などをあてにしてる医師はどんな頭をしてるんでしょうか? そんなに画像をみてヘルニアなどを痛みの原因と言えるなら、 ヘルニアの画像何十枚か用意して、どれが健常者でどれが痛みのある人か当ててみてもらいたいものです!
Like
有名教授が「病態時のヘルニア」という奇妙な表現を使って説明しているのを聞いたことがあります。
戦時下のヘルニア、平和時のヘルニアがあって、戦時下のみヘルニアが悪さの原因になっているというものです。 キツネにつままれたような話でした。 http://www.mps-patients.net/post1323.html もういい加減にギブアップすればいいものを。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
女子バレーの大山加奈選手が引退したそうですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100629-00000030-spnavi-spo 彼女は腰痛に苦しんでいたそうです。 脊柱管狭窄症の手術を受けています。しかし、術後も回復には至らなかったみたいです。 もし、MPSと診断されていたら日本代表としてもっと活躍できたんじゃ・・・と考えてしまいます。
そうですね。MPSでしょう。早期に適切な治療、指導すれば選手寿命はもっと長かったでしょう。
|
アバウト
カレンダー
LINK
最新のコメント
最新のトラックバック
カテゴリ
検索
以前の記事
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||