人気ブログランキング | 話題のタグを見る

心療整形外科

junk2004.exblog.jp
ブログトップ
2018年 05月 20日

脊柱管狭窄症という病名はどれだけ多くの人を苦しめたか。脊椎外科医に仕事を与えたか。

私が医師になったころ(40年ほど前)は脊柱管狭窄症という病名はなかった。こんな分厚い書物の索引を見ても脊柱管狭窄症はでてこない。
脊柱管狭窄症という病名はどれだけ多くの人を苦しめたか。脊椎外科医に仕事を与えたか。_b0052170_09415228.jpg
脊柱管狭窄症という病名はどれだけ多くの人を苦しめたか。脊椎外科医に仕事を与えたか。_b0052170_09422797.jpg
「脊柱管狭窄症」という病名がふってわいたのはパルクスというプロスタグランジンE1製剤が薬価収載された2001年ごろではないだろうか。

間欠性跛行に効果があるということで。

間欠性跛行→脊柱管狭窄症

そもそもは海外の論文なんだろう。

これによって、多くの人が救われたのならいいが、救われたのは脊椎外科医だったりして(笑)。

迷惑したのは患者さん。

私は理論的におかしいと思った。

間欠性とは休んだら治るということで、それが神経が圧迫を受けているためだという理論はおかしい。

症状のない人でも脊柱管狭窄があることはよく知られている。

有名脊椎外科医は雑誌の対談で次のように言っている。お粗末。「神経根ブロックをして効けば、そこが原因だということで手術、効かなければ心因性ということだ。」

神経根ブロックが効いたということは、末梢からの痛み信号がその神経根を通過したということか、プラシーボか。

効かなかったのはその神経根を通過しなかったという証拠。

常識的に考えて、休んだら治るのは筋肉でしょ。

脊柱管狭窄があっても症状のない人もいるということもこれでクリアできる。

============

菊地先生と外国医師との対談

菊地先生「狭窄があっても無症状の人がいるのはなぜ?」

外国医師「ゆっくりできた狭窄は痛くない、それは血流が改善しているから。急激にできた狭窄は血流が追いついていないから痛い。」

このようなことをが書いてあった。

「ハワイの火山のマグマvs日本の火山の火砕流」みたいな理論だね。

=============

Aさんは大学で脊柱管狭窄の手術を受けたがよくならず、当院初診の時はほとんど歩行できず車椅子使用。

慢性疼痛の説明をして治療した結果、今では旅行を楽しむまで回復した。しかし、ノルスパンテープを使用、時にトリガーポイント注射をしている。

Aさんは名士で会合に出ることも多く、ある会合で大学の主治医と出くわした。経緯を説明すると「その治療は危険だ。感染するかもしれないし、間違っている。」と言われたそうです。

じゃあ貴方のいう通りの治療をしていた結果、車椅子だった。

医師は強く洗脳されていることがある。

一度の人生、あっという間の老後、老後の1年は若い時の10年のようだ。バカな理論に付き合っているヒマはない。


by junk_2004jp | 2018-05-20 11:16 | ヘルニア脊柱管狭窄症の矛盾


<< 足裏のしびれ=ノイローゼ      パラダイムシフトが必要なんだけ... >>