2023年 05月 06日
![]() ![]() ★ 慢性的に腰痛がある人が今朝、ソファーから立ち上がる時にぎっくり腰になり、起立、歩行困難となる。慢性痛と急性痛が混在しているものと思う。 ★ 普段腰痛はない。数日前朝起床時から特に原因と思われることがないのに腰痛が出現。某医でレントゲンなど検査を受けて、ぎっくり腰だといわれた。腸腰筋などに生じた圧痛点に局所麻酔を注射したらすぐに解決した。ストレスが大きく関係した筋筋膜性疼痛症候群だと思う。時間的には急性痛だが、うまく対応しないと慢性化する。精神的な防衛機構が身体を使って表現か。 ★ 普段肩こりがある人と肩こりがない人が同じ条件下で追突されたとき、どのような経過をたどるか?(慢性痛+急性痛)臨床的には急性痛と慢性痛を明確に区別できないことが少なくない。有効な薬剤によって判断するか? ★ 「慢性痛は脳が作り出す防衛機構」このことは、椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症など構造異常が痛みの原因説を否定しているものと思うのだが・・・。
by junk_2004jp
| 2023-05-06 17:52
| 慢性痛
|
アバウト
カレンダー
LINK
最新のコメント
最新のトラックバック
カテゴリ
検索
以前の記事
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||