人気ブログランキング | 話題のタグを見る

心療整形外科

junk2004.exblog.jp
ブログトップ
2006年 03月 30日

痛みキャンプ1

愛知医科大痛み学講座より

The University Center for Pain Medicine and Rehabilitation at Memorial/Hermann

Introduction

Once pain has been present for a time, and we arbitrarily say six months, it may become centralized and chronic. Centralized means that the nociceptor neurons (pain sensitive nerves) of the spinal cord and brain become altered in some fashion. Even with no pain messages originating from the periphery, the central nociceptors still send signals which the brain interprets as pain. Past experiences and psychosocial stressors all combine to make chronic pain a very different syndrome from acute pain.
Because of these factors, the treatment of chronic pain may be less successfully dealt with by medication and nerve blocks than acute pain. Therapy relies more on physical mobilization of the patient, together with teaching him or her better coping mechanisms. However, appropriate medications, diagnostic or therapeutic nerve blocks may be used initially in an attempt to identify pain mechanisms and alter the pain cycle.

The purpose of this site on the world wide web is to educate the general public and health care professionals about pain and how it may be treated. Please come back and visit often, as this site will periodically be expanded and updated. And please take a moment to let us know your impression by sending e-mail.


しばらくの間痛みが続くと(私達はその期間を6ヶ月としているのだが)、それは”中枢性過敏”あるいは”慢性痛”と言われるものになる。

”Centralized(中枢性過敏)”とは、脊髄と脳の侵害受容神経(痛覚神経)が何らかの方法で変容することを意味する。

末梢からの痛み刺激がなくても中枢の侵害受容器は痛みの信号を送り、脳は「痛い」と認知する。

過去の経験や心理社会的ストレスがすべて結びついて、慢性痛は急性痛とは全く異なった症候群となる。

これらのことから、慢性痛の治療は急性痛に比べて薬物療法や神経ブロックの効果はあまり期待できない。

そうした治療よりも、むしろ患者が体を動かすようにすることだ。同時に患者には、精神的なストレスに対処するためのメカニズムとして、そうしたストレスがさまざまな身体的な病気や行為となって現れることもあると説明しなくてはならない。

しかし、痛みのメカニズムを確認して痛みの悪循環を変化させようとする中で、初期には、適切な薬物治療や診断的・治療的な神経ブロックを行なってもかまわない。

このウェブサイトの目的は、一般の人々やヘルスケアの専門家に対して、痛みや痛みの治療法について教えることにある。このサイトは定期的に更新するので、しばしば訪れてください。そして感想をメールしてください。       続く

___________________________

アメリカではこのような慢性痛(chronic pain)のウェブサイトをよくみかけるが、日本では少ない。

そこには、ヘルニアとか軟骨の変性とかいった言葉はでてこない。痛みに対して構造診断をすることが間違っていたのだ。

by junk_2004jp | 2006-03-30 01:55 | 慢性痛


<< 考え方を変えて!      神経脱落症状 >>