人気ブログランキング | 話題のタグを見る

心療整形外科

junk2004.exblog.jp
ブログトップ
2008年 11月 19日

筋性疼痛のメカニズムはどこまでわかってきたか

タクちゃんが掲示板で教えてくれました。

別冊「医学のあゆみ」 難治性疼痛と闘う研究と治療の最前線

筋性疼痛メカニズムはどこまでわかってきたか

名古屋大学環境医学研究所神経系分野II 水村和枝先生


http://www.ishiyaku.co.jp/search/details.cfm?bookcode=283470

筋性疼痛(肩こり、腰痛、顎関節症、筋筋膜性疼痛症候群、線維筋痛症 など筋性疼痛に悩む人は多い)

機械痛覚過敏(運動時痛、圧痛)が特徴

しばしば硬い部分(硬結)があい圧迫に敏感な点(圧痛点)がある

圧迫により放散痛が生じる

遅発性筋痛モデル

通常3~7日で治るが、トレーニングを続けると外傷の元となることもありうるし、また慢性的な痛みの潜在的な原因となっている可能性

虚血、寒冷、加齢でも遷延する

遅発性筋痛の発生機構→乳酸説、筋スパスム説、結合識損傷説、筋損傷説、炎症説、酵素流出説、酸化ストレス説などの仮説。最近では炎症説は否定的

遅発性筋痛の形成過程には運動中から運動直後に生じるプロスタグランジンやブラジキニンがかかわっているが、維持にはかかわっていない

C線維の関与は間違いない

機械感受性の変化を起こす機構→筋の機械的特性の変化、筋内の環境、痛み受容器に発現するチャネルや受容体の変化


むち打ち、ヘルニア、脊柱管狭窄症、顎関節症、変形性膝関節症、椎間板症、椎間関節症、頚椎症、肩関節周囲炎、テニス肘、腱鞘炎など筋骨格系の痛みの本態(本質)は筋性疼痛なのです。

これに気づかない限り、無駄な検査、治療を繰り返します。

筋性疼痛の患者さんをレントゲンやMRIで検査していいかげんな説明をしているのが現状なのです。

筋性疼痛の治療として急性期は局所麻酔と安静が効果的です。

慢性化した筋性疼痛の治療はやっかいなことが多いので、急性期のうちに治療することです。


      

by junk_2004jp | 2008-11-19 11:58 | 痛みの生理学


<< 筋性疼痛      5回の腰の手術 >>